天然山菜の天麩羅盛写真でご紹介 神戸三宮の地鶏安東
先日、初入荷した山菜のイタドリの試食のために、
お昼ごはんは豪華山菜の天麩羅にしてみました。
山菜はすべて天然もので、
- イタドリ
- タラの芽
- こごみ
- 青ぜんまい
- ふきのとう
それに
- 茄子
- 蓮根
- 椎茸
- 南瓜
の天麩羅盛です。
通常夜のアラカルトでの山菜の天麩羅盛は写真の山菜を各2つずつ盛り付けて3,000円です。
この日のお昼ごはんは、
- 山菜の天麩羅
- 地鶏の五目飯
- 揚げ茄子の味噌汁
- 出汁巻き玉子
茄子の味噌汁以外は、夜のメニューアラカルトにもありますよ(*^_^*)
試食のイタドリ!美味しいです!
確かに、サクサク、ねっとり!
筍の皮ような初々しい春の香りがします。
面白い山菜ですね!
1年ぶりにタラの芽。
葉っぱがザクザク!!!食感も味も美味しい!!
さすが、山菜の王様です。
手前のコロンといたぐるぐるが青ぜんまい。
奥のぐるぐるがこごみ。
美味しい。
ふきのとうは、この山菜の中では一番苦い〜〜〜〜
けど、一番春を感じる食材ですね!
お酒にぴったりです。
五目飯も山菜の天麩羅と相性ぴったり。
山菜はお鍋のトッピングにもできますよ!