Welcome to SpiceShop Theme

Sea summo mazim ex, ea errem eleifend definitionem vim. Ut nec hinc dolor possim mei ludus efficiendi ei sea summo mazim ex.

汁柚子の酎ハイ 神戸三宮の地鶏安東

 

今年も、兵庫県西脇市から、天然の汁柚子、第1号が届きました。

 

まだ、青いですが、レモンとは違った、

 

柚子の香りが上品で爽やかなフレッシュ酎ハイがおススメです!

 

去年は、不作でとても小さいものでしたが、

 

今年の汁柚子はカボスかと思うほど、ビッグです!

 

 

以前の汁柚子チューハイはこんな感じ

↓↓↓↓↓↓

 

すだちでもなく、カボスでもなく、レモンでもなく、

 

柚子でも、汁が美味しい柚子です。

 

岩手県のきのこ屋さんから天然舞茸とアカヤマドリ 神戸三宮の地鶏安東

 

お待ちかねのキノコが届きました。

 

どんなキノコが入っているのか、

 

ダンボールを開くのが楽しみになりますね。

 

すべて天然のきのこです。

 

 

天然の舞茸。

 

山の香りがします。

 

天麩羅がおすすめです。

 

 

アカヤマドリ。

 

お店で食べられるところはほとんど無いと思います。

 

水炊きにトッピングで入れるのがおすすめです。

明日は天然舞茸とアカヤマドリが届く予定 神戸三宮の地鶏安東

 

↑↑↑↑↑

<これは昨年の9月に岩手県のきのこ屋さんから届いた天然の舞茸の写真>>

 

天然舞茸とアカヤマドリ(鶏じゃなくきのこの名称です)

 

が、昨日注文したので、明日岩手県から届く予定です。

 

天然舞茸は天麩羅にするのがおすすめ!!!

 

絶品だという感想は聞いております。(残念ながら私は食べたことがない)

 

アカヤマドリは、水炊きに入れるのが美味しいと大将が言っております(これも私はまだ食べたことがない)

 

天然きのこは、採れたときにしか入らない珍しい食材なので、

 

出会ったときには是非おすすめです☆☆

 

私が食べる機会があれば、ブログに書きます。

 

 

 

松茸メニュー始まりました 神戸三宮の地鶏安東

 

お盆休みも明けて、ついに松茸メニュー始まりました。

 

松茸入の地鶏すき焼き、もう何台も作っています。

 

今年は、アラカルトで

焼き松茸3200円、土瓶蒸し2500円、天麩羅3200円などとなっております。

 

季節の各種コース料理(8000円〜、飲放題付き10000円〜)は、松茸のコースとなっております。

 

是非、お問い合わせ下さい。

 

さて、ブログネタが沢山溜まってますが、時間が無くて書けません。

 

来週は書けたらいいな。