日本酒・伊丹老松【伊丹諸白】の提供始めました 神戸三宮の地鶏安東
老松さんが店舗へ来て下さいました。
そして、ついに老松、伊丹諸白<本醸造>を入荷しました。
伊丹諸白の一升瓶の通常販売は今のところ無いらしく、
老松酒造直で入荷できることになりました。
老松さんありがとうございます!!!
安東では熱燗がおすすめなので、熱燗1.5合で提供しておりますが、冷酒でも提供できます◎
これから暑くなるけど、熱燗も是非どうぞ◎
老松さんが店舗へ来て下さいました。
そして、ついに老松、伊丹諸白<本醸造>を入荷しました。
伊丹諸白の一升瓶の通常販売は今のところ無いらしく、
老松酒造直で入荷できることになりました。
老松さんありがとうございます!!!
安東では熱燗がおすすめなので、熱燗1.5合で提供しておりますが、冷酒でも提供できます◎
これから暑くなるけど、熱燗も是非どうぞ◎
梅雨も明け、今日は蝉第1号の声を聞きました。
家で子供が育てているカブトムシが蛹室から出てきて、お世話にバタバタ。
例の芽が出ていた山の芋も鉢植えしました。
遂に夏本番です。
夏の日本酒が早々に売り切れそうなので、
夏酒をメインに入荷しました。
七本槍は二度目の入荷!
黒龍と、出雲富士は夏らしいラベルが気になります。
播州一献の超辛は年中あります。
十四代も特別に入荷出来ました◎
日曜日、大将は伊丹に行って、再び「老松酒造」に。
お客様の紹介で「老松」の社長とお会いすることができました◎
以前、老松のショップで購入した本醸造「伊丹諸白」が入荷したくて!!
伊丹では駅などで見かけたのですが、インターネットでも見当たらず、どこで買えるのか全然わからない!!!
老松の伊丹諸白↓↓↓↓↓
地鶏安東での熱燗は伊丹諸白で提供できたらいいなあと思っています。
三宮ではあまり取り扱いが無いみたいで、
(神戸は灘の酒が強いらしい)
せっかくなので、取り扱いが出来たらいいなあ☆彡
老松の純米大吟醸も家で頂きました。
これまた!!!!すごく美味しい!!
老松らしい旨味がクリアでとっても良いお酒です!!
こちらもお値段が合えば、仕入れたい☆彡
老松さん、昔ながらの製法を守ること一筋で、全然商売っ気が無い感じが好印象☆☆☆
どうなるかは、また来週、老松さんとお話します。
日本酒いろいろ入ってきました!
お久しぶりの荷札酒。
特A吉川山田錦の純米大吟醸!
地元兵庫県の吉川はキャンプ行く時に通りますけど、
田んぼが美しい地域。ここで最高峰の酒米が取れるんですね~
と感じながら、キャンプに行きます。
最近大将がはまって入荷してる会津娘。
人気のお酒です。
ががくと読みたくなるけど、
うたしろ と読む、雅楽代。
女子向きのお酒を探してます。で酒屋さんがお薦めしてくれた、
光栄菊。
こちらも女子向けで酒屋さんがおすすめしてくれた、
くどき上手。
十四代はちょっと珍しい赤磐雄町の純米吟醸。
夏向けの日本酒そろっています♪♪