度数の高い焼酎シリーズ。 神戸三宮の地鶏安東
今日は度数高めの焼酎ばかりを色々入荷してみました!
- 風にふかれて(芋) 43度
- 古酒 幹(かん)(芋) 37度
- 古八幡(いにしえはちまん)(芋) 37度
- 百年の孤独(麦) 40度
- よんよん(麦) 44度
- 純芋(じゅんいも)(芋) 34度
度数も高めで値段もお高め。
ロックでいきますか!
明日からメニューの最後尾、番外編に載ってます!
今日は度数高めの焼酎ばかりを色々入荷してみました!
度数も高めで値段もお高め。
ロックでいきますか!
明日からメニューの最後尾、番外編に載ってます!
老松さんが店舗へ来て下さいました。
そして、ついに老松、伊丹諸白<本醸造>を入荷しました。
伊丹諸白の一升瓶の通常販売は今のところ無いらしく、
老松酒造直で入荷できることになりました。
老松さんありがとうございます!!!
安東では熱燗がおすすめなので、熱燗1.5合で提供しておりますが、冷酒でも提供できます◎
これから暑くなるけど、熱燗も是非どうぞ◎
少し前に、6月入荷予定で品切れだった人気のカリフォルニア白ワイン、朝露を入荷しました。
白ワインの「朝露」はいつも在庫が無くなる状況で、数量限定です。
日本に入って来る数自体が少ないそうです。
赤ワインの紫鈴(rindo)、ロゼの結(yui)もご用意しております◎
うちも和食店なので、白ワインの方が合わせやすいようです。
Asatuyuが売り切れの時は、yuiのロゼも和食に合わせやすく是非おすすめですよ◎
地鶏安東
夏におすすめの辛すき焼きの宣伝です!
まだまだ知名度の低い辛すき焼きですが、
今年から、ニンニク入り割下を使ってさらに美味しくリニューアル!!!!
「夏野菜と宮崎地鶏のニンニク辛すき焼」
週末、家の晩御飯でリハーサルしてきました。↑↑↑↑↑
ニンニク入り、、、、これはやばい!!!!!
割下入れたとたんに、食欲をそそるニンニクの香り!!!!
右が、ニンニク入りの辛すき焼き用の割下です。
辛すき焼きは数年かけてリニューアルしながら、
ついにニンニクに至りました!!!
そして、途中の味変に必要なのがコレ!!!!↑↑↑↑↑
すり胡麻です!!
途中から溶き玉子と一緒にこれを掛けてお召し上がり下さい。
また一段と美味しくなります。
最後は、揖保の糸のラーメンで〆。
地鶏安東
辛さはお好みに合わせて調整致します。
結構辛いよ!!!
辛いもの好きの方!是非、この夏ご賞味下さいませ!